スタッフブログ

  • 【開催終了】つきたてのしもち12/27~30まで販売!

    ※WEB事前予約は12/26(火)で終了いたしました 最高級品質の「千葉県産ひめのもち」を100%使用。比較的あっさりとしていてクセがないため、お餅にすることによりお米そのもの良さを味わっていただけます。しっかりとした弾力とコシの強さがありながら食感は滑らかなお餅に仕上がります。保存料などを一切使用していないつきたてを販売いたしますので鮮度は抜群。お正月のお雑煮、おしるこにしたり、醤油やきなこを付けたり、お好みの食べ方で! 店舗販売とは別に、12月26日(火)までWEB限定事前予約注文を受け付けております。(WEB予約は終了いたしました) 是非この機会にお買い求めくださいませ。 ・WEB事前予約:2023年12月26日(火)まで(WEB予約は終了いたしました) ・予約商品受取り:2023年12月27日(水)~12月30日(土)までのいずれか1日 ・受け取り時間:各日12:00~19:00 ※店舗販売とは開始時間が異なります ・受け取り場所:TAKEYA4-1F ※賞味期限が短い為、確実にお受け取りできるお日にちでご予約をお願いします。   ※賞味期限が短い為、確実にお受け取りできるお日にちでご購入をお願いします。 ※ご注文後キャンセルはお受けいたしておりませんのでご了承くださいませ。 ご注文後、メールにて引換券をお送りいたしますのでご確認の上保存をお願いいたします。 当日は12:00から19:00までに、TAKEYA4-1Fへご来店ください。売場で担当者にメール引換券をご提示で、ご予約商品をお渡しいたします。 【のしもちの切り方】 1.常温で切りやすい固さになるのを待ちます。 2.固くなったらお餅の袋は開けずに袋の上から包丁で切ります 【保存方法】 ラップで巻き、ジップロックなどの密閉できる袋に入れ、空気に触れないよう保存します。保存料などは一切使用しておりませんのでお早めにお召し上がりください。(保存期間目安:冷凍保存で2週間程度)

    もっと読む
  • お供え餅やおせち料理食材など、年末商品のご案内

    お供え餅、お飾り、塩数の子、ハム、金箔酒など年末商品は、TAKEYA1-1F店頭と店内にて販売中。 その他2024年カレンダー・手帳はTAKEYA1-2F、年賀タオルはTAKEYA3-1Fにて販売しております。 おせち料理食材が一度に揃う「歳末食品大市」は、12月23日(土)から開催。 年末恒例「つきたてのし餅」の販売は、12月27日(水)から30日(土)までの4日間限定

    もっと読む
  • 味と香りに優れた、プロも愛用する「ちば海苔」新入荷!

    食品売場の人気商品「有明産はねだし寿司のり」が、原料不足によりしばらく販売を休止いたします。 その為今回「千葉県産焼海苔」を新たに入荷することになりました。 千葉県産の特徴は、香り・風味の良さと歯切れの良い食感です。 口どけの良い有明産と比べて硬さがあり、噛むほどに海苔のうま味が口に広がって後味が良いです。 また、パリッとした食感で、ご飯などの水分を吸ってもべちゃっとなりずらいので おにぎりや巻き寿司に使うのに最適なんです。 産地が変わっても海苔の美味しさは変わりません。ぜひこの機会にご賞味くださいませ。 飯塚海苔「千葉県産 焼海苔」15枚入 税抜599円(税込647円) 食品バイヤーが実際に海苔を食べ比べしてみました!

    もっと読む
  • お中元の注文画面が新しくなり簡単になりました

    お中元の注文画面が新しくなり、商品、お届け先が選びやすく簡単になりました。 注文画面について ※オンラインショップをご利用いただくには会員登録が必要となります。 ※ご注文前にお届け先リストを作成いただくと更に注文が簡単になります。 注文方法 ①お届け先情報を入力する お届け先は送付先リストに入力された情報をこちらから選択できます ②商品を選択する カタログの申込番号を入力すると商品が選択できます。※申込番号〇〇〇* 項目の追加方法 ③商品を追加する 「+」ボタンをクリックすると商品項目が追加されます ④お届け先を追加する 「お届け先追加」ボタンをクリックするとお届け先、購入商品枠が追加されます 項目の削除方法 ⑤商品を削除する 「商品削除」をクリックすると1つの商品を削除します ⑥お届け先情報を削除する 「ゴミ箱」ボタンをクリックするとお届け先と購入商品が削除されます ⑦注文情報を削除する 「クリア」ボタンをクリックすると現在入力されている情報全てが削除されます 全て入力が完了しましたら「注文内容を確認」ボタンをクリックして内容確認をしてください その他機能 ⑧保存した注文を確認する 「お中元注文確認」ボタンをクリックすると保存した注文を表示します ⑨注文情報を保存する 現在入力されている注文情報は「現在の状況を保存」ボタンをクリックすると保存されます。 ※保存せず放置されますとタイムアウトし入力情報が破棄されますのでご注意ください ⑩お届け先を追加する 新たにお届け先を追加する場合は「お届け先を追加」ボタンをクリックすると送付先リスト画面に遷移します 会員登録、送付先リストの作成方法はこちら 準備ができましたら多慶屋のお中元・お歳暮をお楽しみください

    もっと読む
  • 年末商品 販売スケジュール

    お正月食材やお飾り等の年末商品の販売スケジュールをご案内いたします。商品には数に限りがございますので、お早目にご利用くださいませ。【スケジュール】11月23日(火)~ お飾り  B棟銀行側 11月24日(水)~ お供え餅  B棟店頭 12月1日(水)~ ハムギフト・ブロックハム・塩数の子  A棟店内 12月2日(木)~ 金箔酒  TAKEYA4 2階 12月3日(水)~  クリスマスブーツ  A棟店頭 12月23日(木)~ 歳末食品大市 ◆◆今年もA棟8階にて開催いたします◆◆12月27日(月)~12月30日(木) のし餅 【数量限定・無くなり次第終了】  B棟店頭 

    もっと読む
  • キセキのように出逢ったキセツのはちみつ

    キセキのように出逢ったキセツのはちみつ みつばち達の手荒い歓迎! 額を腫らしながら視察した養蜂場での体験とは!? 創業75周年を迎える老舗ディスカウントストア多慶屋 私はその多慶屋で食品の仕入業務を行なっているバイヤーです。 当店の食品売場で、【多慶屋】というお店で繋がった不思議なご縁で販売されているはちみつがありますのでご紹介します。 不思議な縁の始まりは2021年2月 ある展示会にて茨城県ブースを訪れた際に【田舎はちみつ あかぼっけ】という聞いたことの無いメーカーのはちみつに気付き足を止めました。 そこにいた「田舎はちみつ あかぼっけ」の松沼氏と話をして商品の説明を聞くと、季節毎で咲き変る花々から採れたはちみつを月ごとに詰め込んだはちみつで余計な手は一切加えない無添加、非加熱の天然はちみつと聞き、他で見た事の無い珍しいはちみつに興味を持ち、試食をさせてもらうと7種類全て味わったが月によって全く味わいや風味が違いそのはちみつに魅了されました。 松沼氏との話も盛り上がり名刺交換をすると、松沼氏より 「多慶屋さんって、あの御徒町にある紫色のビルの多慶屋さんですか?」と聞かれ 「そうです。ご存知でしたか?」と聞き返したところ、思いもよらない返事が返ってきました。 「実は私の両親が昔、多慶屋さんで働いていたんですよ!」 なんと松沼氏のご両親は嘗て多慶屋の従業員で、多慶屋で知り合いご結婚されたとの事でした。 不思議なご縁に導かれて出合ったそのはちみつを是非、多慶屋で販売したいと強く思い、後日養蜂場を見せてもらう事になりました。 数日後、茨城県五霞町にある松沼氏の養蜂場に行くと松沼氏のお父様もいらっしゃり、多慶屋に勤められていた当時の多慶屋の話や思い出話をされ 「とにかく忙しくて毎日あっという間に時間が過ぎて、ヘトヘトになりながら働いたけど充実感があったよ。良い経験をさせてもらった」などと懐かしそうに話してくれました。 養蜂場へ向かうと大量の蜜蜂がブンブンと飛んでおり、その中を何も着けずにそのまま先へ向かう松沼氏の後を追いかけると耳元を蜜蜂が飛び交いブンブンという羽の音が更に大きく聞こえ、若干恐怖を感じましたが松沼氏の 「蜂は管理する人によって正確も変ると言われていて、知り合いの養蜂家からはウチの蜂は穏やかな性格してるっ言われてるんですよ」という言葉を信じてそのまま巣箱を見せてもらい説明を聞いていると初めて聞く養蜂の話しが面白く夢中になって聞いていました。すると額に蜜蜂が止まったと思った瞬間、痛みが襲ってきた!興奮した1匹の蜜蜂に額を刺されたのでした。 後々気付きましたが、みつばちは黒い物に興奮する習性があると聞いた事を思い出し自分の服装を見返すと上下黒のスーツ姿・・・・・・ これが原因だったのかと帰りの車で反省しました(涙) 貴重なみつばちとの触れ合いなども体験しながらも、松沼氏のみつばちに対する想いやそのみつばち達が集めてくれたはちみつを愛情込めて製品化している事が分かりました。 季節のはちみつは4月~10月までの7種類それぞれに名前が付いており、松沼氏は商品に名前を付ける際に実の子供に名前を付けるのと同じような気持ちで付けられたそうです。また、松沼氏のお子様がはちみつの事について 「自分には7人の兄弟がいる」 とも言っていた事があると聞き、家族全員が本当に愛情を込めてはちみつを作っているのだと感じ、早く自分の店舗で販売したい、多慶屋に来られるお客様にこのはちみつを味わってもらいたいと強く思い、4月より売場に導入し販売を開始しました。 販売を開始して3ヶ月経ち、目立つ場所に陳列して目立つPOPを付けましたが、なかなか思ったように販売数は伸びず売り方や商品の良さの伝え方を試行錯誤していたいました。 そんな中、売場で入荷した6月のはちみつ【涼葉】を売場に並べている私の横で涼葉を手に取られたお客様に商品の説明をしようと声を掛けると 「4月も5月も買って凄く美味しかったから6月が入るの待ってたのよ、10月まであるから毎月買いに来なくちゃね」 と嬉しい声をいただきました。 自分が惚れ込んで仕入れた商品が徐々にではありますがお客様に伝わって楽しみにしてくれている方がいらっしゃるという事が分かり本当に嬉しく思い、自身が勤める多慶屋がきっかけで繋がり出合った、松沼氏の想いが詰まったはちみつ。その商品の良さを今後も地道に伝え続け、より多くのお客様に知っていただけるよう取組みを続けていきます。 【商品名】 田舎はちみつ あかぼっけ 「季節のはちみつ」  自然豊かな茨城県五霞町で4月~10月まで月毎に咲く花から採取するはちみつは月によって色も味わいや風味もそれぞれ違い季節の移ろいを楽しめるはちみつで、養蜂家【松沼孝行】氏が愛情込めて作る無添加、非加熱、天然100%のはちみつです。 4月のはちみつ 麗花 120g 特徴:華やかな味と深いコク、クセが少なく親しみやすい味わい。 トースト、紅茶、パンケーキなどによく合います。 5月のはちみつ 耀 120g 特徴:柑橘系の風味が感じられ、爽やかな甘さ。 ヨーグルト、トースト、紅茶によく合います。 6月のはちみつ 涼葉 120g 特徴:深緑の初夏を感じるような爽やかでありながら、コクのある風味。 カフェオレ、ヨーグルト、チーズやワインによく合います。 7月のはちみつ 葵碧 120g 特徴:珍しい夏のはちみつは酸味も感じられるフルーティーな味わい。 珈琲、トースト、パンケーキなどによく合います。 8月のはちみつ 紅朱 120g 特徴:フルーティーな酸味がありつつ、黒糖のような後味がする希少な夏蜜。 珈琲、紅茶、パンケーキなどによく合います。 9月のはちみつ 茜音 120g 特徴:まるでみたらしを思わせるような甘み、早秋の香りと濃厚でコクのある味わい。 ヨーグルト、チーズ、ワイン、トーストなどによく合います。 10月のはちみつ 露結 120g 特徴:コク深く、蕎麦蜜の個性的で独特な風味が感じられる味わい。 焼き菓子、料理の甘味料としてお使いいただくのがおすすめです。 それぞれ本体価格1,480円 税込価格1,598円

    もっと読む
  • 多慶屋厳選日本茶 ご自宅、ご贈答用に

    バイヤーと担当者が直接現地へ赴き、茶葉の状態や畑の様子を確認しながら、何度も試飲を重ねて作り上げてきた自信を持ってお薦めする多慶屋厳選日本茶。ご自宅用はもちろん、ご贈答用として人気のお茶です。こちらでは多慶屋厳選日本茶の特徴と、初めて購入される方にも分かりやすい『早わかりチャート』、さらに担当者お薦めの『お茶に合うお菓子』のご紹介など、多慶屋厳選日本茶を楽しみいただくための情報が盛りだくさん。また気になる商品が見つかりましたらオンラインショップでのご購入も可能となっておりますので、ぜひご利用くださいませ。 ■多慶屋厳選日本茶のここが凄い!!多慶屋厳選日本茶は、日本に13名しか存在しない、山田英貴茶師九段が監修。茶葉の選別・味・香りなど熟練した技で多慶屋オリジナルの美味しいお茶に仕上げています。 ■多慶屋厳選日本茶 味と香りのおもてなしシリーズ(全2種) ◆味と香りのおもてなし 深蒸し茶(100g) 当店通常価格 本体価格1,180円 (税込1,274円) 厳選した茶葉に香味の上質な『みる芽』を加えた煎茶です。緑色の濃い鮮やかな水色、深みのあるコクや香りをご堪能ください。 多慶屋オンラインショップはこちら ◆味と香りのおもてなし 煎茶(100g) 当店通常価格 本体価格1,180円 (税込1,274円) 厳選した茶葉に香味の上質な『みる芽』を加えた煎茶です。贅沢な煎茶本来の上品な香り、甘み、旨みをご堪能ください。 多慶屋オンラインショップはこちら ■多慶屋厳選日本茶 こだわりシリーズ(全7種)  ▼多慶屋オンラインショップにて購入希望の方は下記のロゴをクリック! ◆静岡県産一番茶を厳選し、深蒸製法で仕上げました。緑色の鮮やかな水色と、渋みの少ないまろやかで濃い味わいお愉しみいただける深蒸し茶です。 ◆静岡県産一番茶を厳選し、荒茶仕立てに仕上げました。強火で仕上げた香り立つ味わいと、深蒸し茶ならではのコクをお愉しみいただけます。 ◆静岡県産一番茶を厳選し、香り・甘み・旨みのバランスのとれたお茶に仕上げました。芳醇な味わいと香りをお愉しみいただけるこだわりの煎茶です。 ◆鹿児島県産知覧茶の一番茶を厳選し、天然玉露と謳われる品種の「あさつゆ」を深蒸し製法で仕上げました。鮮やかな水色で、豊かな甘みと香りをお愉しみいただける深蒸し煎茶です。 ◆福岡県産八女茶の一番茶を厳選し、特許を取得した自社開発の火入れ機により、長時間火入をしても渋みが出ず、深い香りコクと旨みをお愉しみいただけるこだわりの深蒸し茶です。 ◆宮崎県産一番茶の中からまろやかな茶葉を厳選し、中蒸し製法で仕上げました。茶鑑定力 九段の茶匠 黒木氏が選び抜き、深い味わいと香りをお愉しみいただける煎茶です。 ◆京都府産一番茶の中からまろやかな茶葉を厳選し、中蒸し製法で仕上げました。かぶせ茶独特の青のりのような香り、濃い緑色で強い旨味が特徴です。 多慶屋のお茶の味を『コクのある味わい』『スッキリとした味わい』『渋み少ない』『渋み多い』で分かりやすく表しました。初めての方も、飲んだことがある方も、こちらの早見表で味を確認してみてください。多慶屋のお茶担当がお茶と合うお菓子を、当店で販売している商品の中から選んでご紹介!!ぜひお茶と一緒に試してみてください!! ■毎月10日・11日は『お菓子の日』♪販売場所:本館A棟1階本館A棟1階店頭では人気のお菓子を2日限りのスペシャルプライスにてご奉仕中です!!

    もっと読む
  • くらこん『塩こんぶ』ってこんなに万能だったんだ!

    白菜と塩こんぶの浅漬け、塩こんぶのおにぎりぐらいしか使い道がない!・・・なんて思っているそこのアナタ!!いやいや、勿体ないですよ!!実は塩こんぶはただの昆布ではなく、他の昆布と違って水で戻す手間も無く、手軽に取り入れられる万能食品なのです。今回はその塩こんぶの魅力とおいしいレシピをご紹介します♪ ■食物繊維『アルギン酸』が腸に効く 塩昆布の栄養には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維には水に溶けない不溶性と、水に溶けやすい水溶性の2種類があり、昆布やワカメなどの海藻は水溶性の食物繊維が含まれています。昆布の主な食物繊維はアルギン酸やフコイダンと呼ばれるもので、昆布のぬめりやネバネバとする成分です。 アルギン酸やフコイダンには、胃や腸を健康にする効果があります。胃の粘膜を保護する役割や、腸内の水分を保って便を柔らかくする効能があります。 その量は食物繊維が豊富なごぼうの約5倍、さつまいもの約8倍と言われています。 ■塩こんぶは女性にも嬉しい鉄分も豊富 塩昆布は鉄分も含みます。女性で貧血にお困りの方にも塩昆布はおすすめです。 鉄分で注目される効果が貧血です。さらに、不足すると貧血だけでなく、肌荒れを起こしたり疲れやすくなるなどの症状が現れます。そのため、鉄分は幅広い効果を持つ大切な栄養素と言えます。 鉄分は1日当たり約11mgを摂ることを勧められていますが、不足している人がほとんどです。 昆布の種類にもよりますが、多いもので100g当たり9.6mgも鉄分を含んでいて、プルーンの約10倍もの量にもなります。鉄分が多いレバーが苦手な人も、塩昆布はクセもなく食べやすい食材です。 ■体の調子を整えるカリウムやカルシウムなどのミネラルも豊富塩昆布には、カルシウムやマグネシウム、カリウム、ヨードなどのミネラルが豊富です。 ミネラルには骨や歯をつくったり、からだの機能を正常にしてくれる作用があります。カルシウムやマグネシウムは歯や骨を丈夫に、カリウムはむくみや高血圧の予防、ヨードは基礎代謝のアップや成長を促がす効能や効果があります。 特にマグネシウムはからだの代謝を上げる効果があり、必須のミネラルです。塩昆布は100g当たり190mgのマグネシウムが含まれていて、一日に摂らなければならないマグネシウムのおよそ3分の2を含みます。 他の食品にもマグネシウムは含まれているので、食事に適度な量の塩昆布を取り入れるだけでも、一日分のマグネシウムは摂取できるでしょう。 ■塩こんぶは旨みのかたまり 塩昆布の原料はもちろん昆布ですが、日本料理には必要不可欠な出汁を作る上でも必要な食材の一つです。昆布の旨味の基になっているがグルタミン酸という成分。 このグルタミン酸はイノシン酸というもう一つの旨味成分と一緒になることで、更なる旨味を感じることができます。 イノシン酸の代表的といえばかつお節です。なのでかつおと昆布の出汁はあれだけ旨味を感じるんです。 その他にも煮干し、豚肉などがイノシン酸を多く含んでおり、それらを使った料理は、より旨味を感じられるということですね。 なので塩こんぶ以外でも、とろろ昆布や酢昆布、おしゃぶり昆布などの加工品も数多く販売されており、手軽に食べることができます。 は鉄分も含みます。女性で貧血にお困りの方にも塩昆布はおすすめです。 鉄分で注目される効果が貧血です。さらに、不足すると貧血だけでなく、肌荒れを起こしたり疲れやすくなるなどの症状が現れます。そのため、鉄分は幅広い効果を持つ大切な栄養素と言えます。 鉄分は1日当たり約11mgを摂ることを勧められていますが、不足している人がほとんどです。 昆布の種類にもよりますが、多いもので100g当たり9.6mgも鉄分を含んでいて、プルーンの約10倍もの量にもなります。鉄分が多いレバーが苦手な人も、塩昆布はクセもなく食べやすい食材です。 ■いろんな料理に使える塩こんぶ!!今回は実際に多慶屋料理部に塩こんぶを使って自由に料理を作ってもらいました。すると、塩こんぶ=和食のレシピが多いかと思いきや、パスタやトーストなど幅広い料理で塩こんぶが大活躍!意外にも塩こんぶってチーズやバターなどの乳製品と相性がピッタリだったのです♡実際に作ったレシピをご紹介しますので、ぜひお試しください♪♪ ■塩こんぶの彩りサラダ 【材料】食パン1枚、卵1個 【材料】小松菜、ブロッコリー、トマト 【調味料】塩こんぶ大さじ1、ごま油大さじ1、白ごま少々【作り方】ボウルに野菜とごま油、塩こんぶを入れ、手で揉みます。仕上げに白煎りごまをかけて完成。 ■目玉焼き×塩こんぶトースト 【材料】食パン1枚、卵1個 【調味料】塩こんぶ1つまみ、マヨネーズ少々・粉チーズ少々【作り方】①食パンの端にマヨネーズで土手を作る。②土手の中に卵を割り落とす。③塩こんぶを散らす。(かけすぎるとしょっぱくなるので注意!)④卵の上に粉チーズを振るって、あとは焼くだけ。 ■キャベツとツナの塩こんぶパスタ 【材料】スパゲッティ―100g、ツナ缶1個、キャベツ2~3枚(ざく切り)、大葉2~3枚 【調味料】おろしにんにく小さじ1/2、★バター10g、★塩こんぶ1掴み(3本の指でつまむくらい)、★醤油小さじ2/3【作り方】①スパゲッティ―をゆでる。②その間にソースを作る。フライパンにツナ缶を汁ごと全部いれて、おろしにんにくとキャベツを投入。キャベツに軽く火が通るまで炒める。③②にゆで上がったスパゲッティ―を入れて混ぜ合わせながら、★マークを一つずつ順番に混ぜ合わせていく。④③をお皿に盛りつけたら、最後に大葉を上にこんもりのせたら完成。 ■塩こんぶの簡単お吸い物 【材料】水(お茶碗2杯分)、豆腐1丁、ネギ適量、塩こんぶ1掴み(3本の指でつまむくらい) 【調味料】薄口醤油小さじ1【作り方】①鍋に全部入れて、一煮立ちしたら完成。 ■塩こんぶの炊き込みご飯 【材料】お米 2合、しめじ1/2袋、にんじん1/2本(拍子切り)、油揚げ1枚(油抜きしておく)、ごぼう1/5本(笹がきにして水につけてアクを取る) 【調味料】みりん小さじ1、塩こんぶ1掴み(3本の指でつまむくらい)【作り方】①お米を研いで、みりんを入れたあと、既定のラインまで水を入れる。②塩こんぶをいれたら、全体にかき混ぜる。③具材をお米の上にのせる。④炊飯器のスイッチを押して、炊き上がったら完成。※味が薄かったら塩を振り、塩加減を調整する。 ■白滝&ピーマン&ベーコンの塩こんぶ炒め 【材料】白滝1袋、ピーマン3個、ベーコン3枚、塩こんぶ 【調味料】ごま油少々、塩コショウ、白ごま【作り方】①白滝を熱湯で1分煮て、臭みとアクを取る。②ピーマン、ベーコンは細切りに、幅を大体揃えておくと良い。③ピーマンはレンジで1分半くらいチンする。④白滝はフライパンに油をひかずにチリチリ音がするまで、空煎りする。⑤④にベーコンを入れて、ベーコンの脂が出てくるまで炒める。⑥レンチンした③のピーマンを⑤のフライパンに入れて、塩コショウする。⑦風味づけにごま油を少々入れて、全体に混ぜ合わせ、白ごまをまぶしたら完成。 ■くらこん 塩こんぶ (60g)本体価格178円 (税込192円) 多慶屋オンラインショップはこちら ■くらこん 塩こんぶ減塩(32g)本体価格130円 (税込140円) 多慶屋オンラインショップはこちら

    もっと読む
  • 【送料無料】尾坪水産が手掛けた季節の魚3種×2枚セット 西京漬け

    今旬の鮮度抜群の魚を豊洲市場で加工をし秘伝の西京味噌で漬け込んだ贅沢なセットをご用意いたしました。脂乗りよくとろける【銀ダラ】ふっくら程よく脂の乗った【サーモン】通も絶賛の一品【ふぐ】を、今回は特別に通常商品より約1.4倍の超肉厚カットにした贅沢な季節の魚3種を2枚づつ合計6枚をセットに豊洲市場に届いた鮮魚をその場で解体。さらに、三枚卸しから切り身など料理店・ホテルのニーズに合わせて加工をおこない鮮度をそのままに真空パックして、すぐ料理ができる状態で出荷をするなど自信と安心をお届けする品は、高級店からもご満足いただいております毎年順調に売り上げを向上。確かな玄人の目で選んだ新鮮食材を、毎日豊洲からお届けします。高級飲食店など多くの業者様と取引させていただいております。これからもお客様のニーズにしっかりお応えしていく所存です。

    もっと読む
  • 「えのき氷」が感染予防に良いと話題な件

    コロナ禍の中感染予防策を皆さん色々試されているかと思いますが、ここ最近テレビなどでも再注目されているのが体の免疫力を高めると言われる「きのこ」。その中でも鍋の定番「えのきだけ」です。何年か前にテレビ番組「秘密のケンミンSHOW」でも取り上げられ長野県で食べられているそう「えのき氷」が紹介され、皆さん作ったのではないでしょうか。翌日売場から「えのきだけ」が無くなったのをなんとなく思い出した。えのきだけの栄養素「えのきだけ」は低カロリーで知られておりますが。そんなえのきには驚きの効能が秘められているんです。生活習慣病から認知症、ダイエットやさまざまな現代病の予防改善の効果が期待されスーパーフードと呼べるでしょう。ではどういった栄養があり、どういった食べ方がおすすめなのか。えのきの持つ秘めたパワーをご紹介していきます!【主な栄養分】・ビタミンB1糖質をエネルギーに変える代謝過程で、補酵素として働く「ビタミンB1」。不足すると、エネルギーの代謝がうまく回らなくなるので、疲労感・倦怠感を覚えやすくなります。・GABA(γ-アミノ酪酸)「交感神経」と「副交感神経」の二つある脳には、交感神経が活発化していると興奮している状態となり、副交感神経が活発化しているとリラックスしている状態となります。GABAは後者の副交感神経を活発化させる物質のひとつで、リラックスや精神安定の効果だけではなく、血圧を正常な状態に戻す作用なども期待できます。・ナイアシン私たちの体を構成してうる「糖質」「タンパク質」「脂質」の吸収をうまく働かせるために活躍してくれるナイアシンですが、全身の500種もの酵素の補酵素としても働いていて、エネルギー産生に関与しているビタミンです。・食物繊維えのきには不溶性食物繊維が多く含まれ、便秘対策に役立ち、便のかさ増しにより腸の働きを促します。さらに、キノコ由来の植物性キトサン「キノコキトサン(キトグルカン)」と呼ばれる食物繊維の一種も含まれているんですよ。β-グルカン、複合糖質などで構成される複合食物繊維です。植物性キトサン、β-グルカンが食物中の脂肪分を吸着すること、また、複合糖質が体の脂肪細胞を活性化して、脂肪燃焼を促進することにより、ダイエット、内臓脂肪・体脂肪対策に役立つ成分です。「えのき氷」の作り方「えのき氷」とは、「えのきだけ」と水をミキサーでペースト状にしてじっくり1時間ぐらい煮込んで、製氷皿で凍らせたもの。味噌汁、カレー、煮物、炒め物など何にでも入れて、不足しがちな食物繊維が簡単に摂れてしまうというのです。しかも!えのきだけは出汁要らずといわれるほど旨みが強く、普段の料理が美味しくなりますよ!1日の目安は「えのき氷」3個。日常的に食べることで、便秘の解消、免疫力の向上など、生活習慣病の改善に繋がるのだそうです。「えのき氷」は簡単に作れちゃうけど時間がかかります・・・製氷皿2枚分の材料:えのき茸300グラム、水400ml1.えのき茸の石づきを除き、ざく切りにする。2.ミキサーに「えのき」と「水」を入れて、30秒ほどかけてペースト状にする。3.鍋にペーストを入れ、約1時間ほどかき混ぜながら弱火で煮詰める。4.粗熱をとり、製氷皿に流しいれ、冷凍庫で凍らせれば完成!ケンミンSHOWで紹介された時にはスーパーでも売っていたので作るのが面倒な場合は買っちゃうのが良いかもですが当店では販売してませんでした・・・「えのき氷」は売ってませんが「えのきだけ」はTAKEYA4 1階の青果精肉売場で売ってますので寄ってみてね

    もっと読む
  • 小豆水ダイエットでコロナ太りが解消!?

    【PR】 北海道十勝産の小豆だから皮も柔らかくふっくら炊けます!虎屋 北海道十勝産小豆200g が200円 【PR】 大容量1kg!北海道産あずき使用?myAN 北海道産小豆使用 こしあん 1kg が538円 小豆(あずき)水って何?って思った人へ簡単に言うと、小豆(あずき)をゆでた時のゆで汁です。 通常捨ててしまう小豆(あずき)のゆで汁には、実は美容や健康に効果的な栄養素がたっぷり含まれている奇跡の水なんです。 小豆(あずき)の栄養素 昔から健康を保つため薬用としても使われていた小豆(あずき)なので栄養素も豊富に含まれ、薬膳には欠かせない食材と使われてます。 栄養素とは話がズレますが、赤色は古代中国では魔除けや厄除けとして使われたり、占い、楽器、おもちゃや波の音を再現するときにも使われてますね 【主な栄養分】 ・食物繊維 ⇒何とごぼうの3倍!・ビタミンB1・ビタミンB2 ・ポリフェノール ⇒何と赤ワインの1.5倍!豆類の中でもトップクラスの含有量 ・サポニン・亜鉛・カリウム  ⇒何とアボカドの2倍!・鉄分 ・カルシウム・アントシアニン ※全てゆでた状態の小豆(あずき)での栄養素 意外かもしれませんが、小豆(あずき)はたんぱく質が豊富と言われる大豆と同じぐらいのたんぱく質を含んでおり、その他にも豊富な食物繊維やポリフェノールなど、ダイエット効果が期待できる栄養素がいっぱいの魅力溢れる食材なんです。 韓国や台湾などで火がつき海外でも話題の軌跡の水、日本でも色んな芸能人がチャレンジしダイエットに成功しているのが、小豆(あずき)水! 小豆の効能小豆(あずき)の持つこれらの豊富な栄養素から得られる、健康効果・効能も沢山あるので紹介します 小豆の効能① むくみ解消 小豆(あずき)の皮に含まれるサポニンには、利尿作用があり、同じくカリウムにも体内の余分な水分・塩分を排出する働きがあり、小豆(あずき)はむくみを解消するとともに、汗と一緒に流れ出やすいカリウムも補給でき熱中症対策にも良い食材です 小豆の効能② 疲労回復 小豆(あずき)には豚肉から摂取できる事で有名なビタミンB群が豊富に含まれ、エネルギーを効率的に作り出し、このビタミンB群の働きが体内の疲労物質を減らして疲労回復を早めてくれるので疲れにくい体に導いてくれます。 小豆の効能③ 便秘解消小豆(あずき)に含まれる豊富な食物繊維には水溶性と不溶性がバランスよく含まれており、腸内環境を整えてくれます。 便のかさを増して便通をよくするのに役立ちます。便秘がちな方には特に効果的な効能だと思います 小豆の効能④ 生活習慣病の予防 上記にても上げました小豆(あずき)に含まれる栄養素は、糖尿病や高血圧、動脈硬化などの生活習慣病に効果的な栄養分が豊富に含まれ下記のような効能も期待できるそうです。 ・食物繊維:大腸がん(安倍首相が患っている潰瘍性大腸から悪化すると大腸がんのリスクが高まるらしいです)・動脈硬化の予防、血糖値の急上昇を防ぐ、コレステロール値を下げる ・サポニン:ダイエットの大敵、中性脂肪を低下させてくれる ・アントシアニン:血液サラサラ効果で動脈硬化を予防する ・カリウム:血圧の上昇を抑える 小豆の効能⑤ 美肌 ポリフェノールとサポニンのもつ強い抗酸化作用には、細胞の老化やシミ・シワを防ぐ効果があり、髪や皮膚の成長を促すビタミンB2、デトックス効果で腸からキレイにしてくれる食物繊維も含まれており、美肌をサポートしてくれます。 小豆水とは 長くなりましたがいよいよ小豆(あずき)水についてとなります、冒頭でも書きましたが小豆(あずき)水とは小豆(あずき)の煮汁のことです。通常ゆで小豆を作るときの最初の煮汁は渋みやアクが多いので、工程では捨てます。しかしこの最初の煮汁こそが軌跡の水で、上記の栄養素ポリフェノールやサポニン、ビタミンB1・B2など、水に溶けやすい栄養分がたっぷりと溶け出ているのです。なのでダイエット効果が期待できこれらの栄養分を効率よく摂れるのが、小豆水なのです。 小豆水の作り方① 調理時間 : 60分ぐらい材料 : 小豆100g 水1500mL【つくり方】 1.水洗いした小豆と水を鍋に入れて火にかける。 2.沸騰したら弱火で30分くらい煮る。 3.小豆をこす。これだけなのです! これでも面倒くさいって方は 小豆水の作り方② 調理時間 : 一晩材料 : 小豆50g 熱湯500mL 【つくり方】 1.水洗いした小豆(あずき)と熱湯を保温水筒に入れる 2.8時間以上寝る! 寝ている間に出来てしまうなんて幸せじゃないですか 知っておくと役立つ作る時のポイント! ・この時期のように暑い季節は小豆水が痛みやすく大量に作り置きはしないほうが良いので【作り方②】の方が良いかもしれません。 ・また使用する小豆(あずき)は色の濃いもの選ぶとポリフェノールが多く含まれていると思いますので比べて濃そうな小豆(あずき)を選びましょう。 ・小豆水は灰汁とか渋みがあるので味が苦手な方は、煮出す前にフライパンで1~2分から煎りしてから茹でると渋みが抑えられ甘みも増します。麦茶と同じですね ・じっくりコトコト煮出すと、小豆の栄養分がたっぷりと溶け出てきますので秋の夜気長に作るのも良いかも  小豆水ダイエットの方法 この小豆(あずき)水ダイエットのもっとも重要なので飲むタイミングと飲む量です。朝昼晩の食前(食事の30分ほど前)に飲みましょう。 なぜかと言うとこの小豆(あずき)水ダイエットも目的は血糖値の上昇を抑える事なのです。ベジファーストと同じ考えです。 また量ですが1日の目安が500mlと言われてますので1回の食事前にコップ1杯飲むぐらいが良いです。あまり量を増やすと小豆水に含まれる食物繊維が豊富すぎるので下痢などを引き起す可能性があります 最後に残った茹で小豆(あずき)ですが味噌汁の具やご飯に入れて炊いちゃう、サラダのトッピングなど様々な料理に使えますので捨てずに食べましょう!おすすめはカレーに入れると一度に沢山食べれますよ

    もっと読む
  • 夏バテには温かい緑茶が効くって本当!?

    日本で十数名しかいない“茶審査技術段位九段”を持つ、茶師 山田英貴氏監修の日本茶って!? 試してみてください高純度茶カテキン(引きしめ成分)を配合したお茶洗顔「白茶爽 白茶練り石鹸」 こうも毎日猛暑が続くと、キンキンに冷えた飲み物をごくごく飲んで涼しくなりたいですよねしかしその行為が夏バテの原因だって知ってました!?外は暑いのですが一歩室内に入るとエアコンが効いている場所が多く実は夏の体は冷えてしまっている事は多いです。冷えた体に冷たい飲み物をのむと胃腸の働きが弱まってしまい体の内外バランスが崩れ怠くなるのが『夏バテ』の状態です。なのでエアコンが効いている場所では、冷たい飲み物ではなく温かい飲み物を飲んで体内外のバランスを取るのが大事になってきます。そんな時効果的なのが温かい緑茶(煎茶)なんです!緑茶(煎茶)には体内の熱を下げる効果がもともとあるので一石二鳥しかも緑茶(煎茶)に含まれるカテキンは悪玉コレステロールを減らしてくれて脂肪の吸収を穏やかにしてくれるからダイエット効果も期待できちゃうし抗菌効果や利尿作用を促進するから、自然と体の熱を下げてくれます。ただし飲むときに注意が必要で沸騰した熱湯で入れてしまうとうまみ成分のアミノ酸があまり抽出されず苦味の成分タンニンが強く感じられ苦いお茶になっていまいますそもそも熱すぎると飲めないですね・・・このアミノ酸は高級な煎茶ほど多く含まれているので熱湯で入れてしまうとせっかくの美味しいお茶も台無しになってしまうので美味しい緑茶の入れ方は下の動画でチェックしてみてください。 ▼30秒で分かる!美味しい緑茶(煎茶)の淹れ方 知覧茶の特徴 「知覧茶」は、鹿児島県南九州市で生産されている緑茶です。桜島の火山灰によってつくられた水はけがよく肥沃な土壌、また一年を通して温暖な気候や豊富な日照などのお蔭でお茶の生産に適した条件が整っています。この環境で育てられた知覧茶の新茶は、日本一早い新茶としても有名です。知覧茶は品質においても全国茶品評会で農林水産大臣賞を受賞するなど、全国的に高い評価を得ている銘茶です。 知覧茶の特徴は「深蒸し」と呼ばれる長蒸し製法のお茶です。お茶の蒸し工程の時間を、一般的な煎茶より倍近い時間蒸すことで、まろやかなコクとかぶせ茶の旨味をより一層引き立つとともに、鮮やかな濃緑のお茶にしてくれます。 多慶屋厳選日本茶 こだわりの知覧茶の購入はこちら 八女茶の特徴 福岡県で生産するお茶は「福岡の八女茶」「八女茶」と呼ばれてます。 八女茶は一番茶の摘採が4月中旬ごろから始まり、5月上旬には最盛期となり、二番茶が6月中旬~7月上旬、平坦部の茶園では三番茶を8月上旬まで摘採が可能となるのですが、ただしほとんど茶園では二番茶までしか摘採をおこなってません。 八女茶もよく蒸す、深蒸してお茶を作りますので、急須で淹れると鮮やかなグリーンになり、「あまくてコクがあり旨みの強い美味しいお茶」が八女茶の特徴です。また、福岡県は高級玉露の産地として知られています。 多慶屋厳選日本茶 こだわりの八女茶の購入はこちら 静岡茶の特徴 静岡茶の特徴を語る上で大切なのは深蒸し茶であるということです。 昔から「荒茶の性格は蒸しで決まる」と言われている程大切な蒸し方。大きく分けて普通蒸し・浅蒸し・深蒸しの3種類に分けられます。 静岡茶は、そのほとんどが深むし茶です。 深むし茶は他の蒸しに比べて形が短くつぶれており、粉も多くなります。普通蒸しを見慣れた人には、粉っぽく下級茶のように見えてしまうかもしれません。ですが、この細かい茶葉こそ、静岡茶の持つうま味とコクの基となっているのです。また静岡県が日本一の茶生産地として有名ですが、発展した理由の一つは温暖な気候です。元々亜熱帯性植物であるお茶の木は寒さに強くはありません。その為、冬でも雪の降ることの少ない静岡県はとてもお茶の栽培に適した土地なのです。更に牧之原台地、富士山麓、安倍川、大井川、天竜川、太田川などの地域は特にお茶の栽培に豊かな地形環境にも恵まれ、それぞれ特徴のあるお茶が生産され産地銘茶を生産されてます。多慶屋厳選日本茶 荒茶仕立ての深蒸し茶の購入はこちら

    もっと読む
  • 今味噌が再注目!熱中症対策、美肌効果に期待が高まる

    毎日の食卓に欠かせない味噌汁ですが最近飲んでますか?今の時期は暑いし面倒なので作らない方も多いかもしれませんが、夏の困りごとの「熱中症」「冷房による冷え性」「暑さからの食欲不振」など暑さが原因の症状も味噌汁1杯で解消されるかも!ただ水分を摂れば良いということで水を飲んでも熱中症の対策にはなりません。汗や尿により体外に水分を排出していますが、単に水分を外に出している訳ではなく、ナトリウムイオンというイオンもたくさん出ています。(なので汗ってしょっぱいんです。)ですから体の水分が減ると同時に、ナトリウムイオンも減っていきます。このイオンというのが実は体内では非常に重要で、特に身体の水分量や浸透圧の調節にナトリウムイオンを補給しないと、水分を摂っていても熱中症になってしまいます。ポカリスエットや経口補水液が熱中症対策に良いのはこれが入っているからですね。また水分補給にコーヒーを飲んだりする方もいますが、コーヒーの様にカフェインの多い飲み物は利尿効果が高い為、十分な水分を取れても余計な水分を体から排出しやすくしてしまうでこれ避けた方がよいでしょう。日中常に味噌汁を飲むのは難しいですが三食に盛り込むことでそれらを解消できるますので積極的に取り入れてみてはいかがしょうか味噌がスーパーフード!?ご存知の通り味噌は発酵食品で栄養価も高く、最近では海外でも「MISO」とスーパーフードとして人気が高まっており、「MISOSOUP」として味噌汁も飲まれるようになってきてます。味噌には良質なタンパク質やビタミン類が多く含まれているため美肌効果も見込め、遊離リノール酸という成分がシミ、そばかすの原因となるメラニンを抑えてくれるので防止にもつながります。その他グリコセラミドが肌の活性化を助け、セラミドが増えることで水分が保たれ美しい肌へ導いてくれます。更に具として、こんにゃくを入れることで植物由来のセラミドを経口摂取することで角層のセラミドを増やし肌の保湿力が高まり、バリヤ機能を強化することが期待できます。毎日味噌汁を飲むことで肌トラブルの原因となる乾燥予防もできるので一石二鳥ですね。また味噌の原料である大豆は大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをするので女性の方は積極的に飲むのは健康や美容面が気になる女性などにとっても嬉しい料理ですね。   味噌汁界のスーパースターはやっぱりこれ!栄養面、食べごたい、多くの人に愛され「豚汁」が恐らく一番人気なのではないでしょうか。野菜、根菜からお肉、こんにゃくなど具がゴロゴロ入っているおり、汁と言うより1品料理として成り立つのも魅力な味噌汁。ご飯と豚汁だけでも立派なごはんのできあがりです。食物繊維で便秘解消!こんにゃくで美肌効果!味噌でホルモンバランス改善!お肉からビタミンB群でスタミナアップ!様々な効果が期待できますね!  味噌玉って知ってますか?先日テレビ東京で再放送されている「新米姉妹のふたりごはん」であやり役の大友花恋さんがサチ役の山田杏奈さんのお弁当に味噌玉というものを作っており私も興味を持ったのですが、お味噌に「だし」となる鰹節や、その他乾燥わかめやごまなど、お好みの具材を混ぜてラップで丸いボール状にしたものでした。調べると1杯分ずつに個包装して冷蔵もしくは冷凍保存しておけば、食べたいときにお湯を注ぐだけなのでインスタントを飲むより健康的なのかもしれません。暇なときにお好みの具材で色々な種類を作っておけば、時間がない朝などにも便利に手軽においしい味噌汁が楽しめますよ。 上質なインスタントもうまく利用してインスタントのお味噌汁って質素な物が多いイメージがありますが最近では、デパ地下やギフト商品で、最中の中に具材が入っているタイプを見かけたことはないですが。中にフリーズドライの野菜が入っていたりと手の凝った商品も増えてきております。インスタントながらお味だけでなく栄養面も優秀なものも多くあります。お値段は少し高いですが、見た目も可愛くいつもの味噌汁とは違った楽しみがありますね。   この記事を読んだあなたにおすすめの商品 {{ get_response_body('promotion?promotionGoodsKbn=2&promotionKbn=1&categoryId=205')|raw }}

    もっと読む

2017年9月1日より本体価格表示に変わり、それ以前に公開されているページは税込価格となっております。
商品によっては価格が変わっている場合がございますのでご了承ください。
2020年1月30日より「レディス館」は「TAKEYA 3」に、「インテリア・雑貨館」は「TAKEYA 4」に建物名が変わりました、それ以前に公開されているページは旧名称となっております。
商品によっては価格が変わっている場合がございますのでご了承ください。

カテゴリ一覧

トップへ