イベント情報
EVENT INFORMATION

「多慶屋ホップ 収穫体験会」開催

終了

2024.11.23~2024.11.24

TAKEYA1

ひろがれ!ホップのグリーンカーテン。屋上やビル壁面などの空きスペースを有効活用。
環境にやさしく、美味しくて楽しい地域内循環を目指している「しのばずホッププロジェクト」に
多慶屋も参画し、応援しています。

2024年の多慶屋ホップもすくすく育ち、無事収穫の時期を迎えましたので
今回11/23(土)と11/24(日)にホップ収穫体験会を実施いたします。
収穫したホップは、仲町通りにあります美味しいラムチョップ、ビールで有名の
「シノバズブルワリーひつじあいす」さんと連携し、地元産のクラフトビールを醸造する予定です。

ぜひこの機会に生のホップの香りに触れてみませんか?ご参加お待ちしております。

【収穫体験会開催日時】
2024年11月23日(土)・24日(日)
1部:12:00~13:00 2部:14:00~15:00

開催場所:TAKEYA1店頭

※定員:各回10名様(定員に達し次第受付終了)

さらに11月23日(土)13:00~14:00限定で、
収穫したホップの茎を使って「リース作り体験」も実施いたします!

しのばずホッププロジェクトとは?詳しくはコチラ:https://www.ikenohata-nakacho.com/shinobazu-hop

2024年3月16日:多慶屋ホップの土づくり&株ごしらえ
TAKEYA1の壁面やテラスにホップの株を植えました。

毎日の水やりのおかげで茎がぐんぐん成長!立派な毬花(まりはな・きゅうか)が出てきました。

2023年の摘み取りの様子です。毬花を1つずつ手作業で取っていきます。
2024年の収穫数目標は10,000粒!どのくらい育ったか楽しみです。

これもおすすめ!
TAKEYA1
多慶屋で開催「あそびの学校」でいっしょにつくろう!いっしょにあそぼう

あそびの学校ってなあに?あそびの学校は、4歳から小学6年生ま...

多慶屋
多慶屋はSDGsに貢献します「レジ袋辞退でエコポイントプレゼント」

2022年11月16日(水)から、地球も未来もスマイルキャン...

多慶屋についてABOUT US