多慶屋のここがすごい!
TAKEYA’S FEATURES

茶師十段監修 こだわりの味と香り

多慶屋厳選日本茶TAKEYA1 1F

茶師十段監修のもと、多慶屋がこだわって厳選した全14種類のオリジナル日本茶を販売しています。静岡茶をはじめ、鹿児島、宮崎など、名産地ごとの個性を生かした【厳選こだわりシリーズ】や、上質な「みる芽」と呼ばれる柔らかい新芽の部分を加えた、より香りや旨みを感じられる【厳選おもてなしシリーズ】など種類豊富!

多慶屋厳選日本茶

多慶屋厳選日本茶のここがすごい

見どころ01日本に18名しか存在しない茶師十段が監修

日本に18名しか存在しない茶師十段が監修

多慶屋厳選日本茶は、2022年に茶審査技術段位十段を取得した山田英貴氏が監修。茶師十段は日本に18名しか存在しない
お茶に関する知識、技術に精通したプロフェッショナルです。

見どころ02豊富な種類のオリジナル日本茶

煎茶はすっきりしていて飲みやすい、何にでも合う王道の味。ティーバッグタイプは急須で淹れたようなお茶が手軽に楽しめます。

深蒸し茶は、煎茶より渋みがあり、うま味が強く口にコクが残る感覚のある濃い味わいのお茶です。

静岡茶以外にも、宮崎茶・八女茶(福岡)・知覧茶(鹿児島)・宇治茶といった地方各地のお茶も取り揃えています。

毎日飲むならお得なたっぷり大容量サイズ!煎茶・深蒸し茶、炒ったお米の香ばしい香りの玄米茶と、カフェイン少なめのやさしいほうじ茶の全4種

見どころ03人気TOP3!

こだわりの深蒸し茶

スタッフのコメント

静岡県産一番茶を厳選し、深蒸し製法で仕上げたお茶です。鮮やかなお茶の色とまろやかな深い味わいが楽しめます。

こだわりの知覧茶

スタッフのコメント

鹿児島県産あさつゆ一番茶使用。深蒸し製法ですが深蒸し茶より苦みが少なく甘みを感じられる飲みやすいお茶です。

こだわりの煎茶

スタッフのコメント

静岡県産の一番茶を厳選し、香り、甘み、旨みのバランスのとれた煎茶に仕上げました。芳醇な味わいと香りが楽しめます。

見どころ04お茶選びの参考に!早わかりチャート

多慶屋についてABOUT US