私たちの思い
地域に密着した共生活動の推進、
地域社会の一員としての役割を果たすとともに、
地域の皆さまとのコミュニケーションを
深めていく企業でありたい。
地域に密着した共生活動の推進、
地域社会の一員としての役割を果たすとともに、
地域の皆さまとのコミュニケーションを
深めていく企業でありたい。
都市の屋上から広がる、緑と笑顔の循環プロジェクト
屋上から、地域に笑顔と緑を。多慶屋は、屋上やビル壁面などの都市の空きスペースを有効活用し、環境にやさしく、美味しくて楽しい地域内循環を目指す「しのばずホッププロジェクト」に積極的に参画しています。
TAKEYA1ビルの周囲や屋上で、ビールの風味を決める重要な素材「ホップ」を栽培。この取り組みは単なる緑化にとどまらず、地域の飲食店と連携した"おいしい地産地消"の実現へと発展しています。
栽培過程では大学生の研究活動を支援し、土づくりや栽培技術向上に関する実践的な学びの場を提供。さらに地域の皆様と共にホップの収穫体験会を実施することで、都市における農的活動の魅力や地元産ビールの可能性を共有しています。
2023年の参画から3年目を迎える今、このプロジェクトは着実に成長しています。初年度約6,800粒、2年目には8,400粒のホップを収穫。収穫したホップはその日のうちに上野の醸造所「シノバズブルワリー」でクラフトビールへと生まれ変わる、まさに地域一丸となって上野を盛り上げるプロジェクトです。
多慶屋にお越しの際は、ぜひ緑豊かに成長するホップの様子をご覧ください。都市と自然、生産と消費、人と人をつなぐ、新しい循環の形を感じていただけるはずです。
創造力と思いやりを育む、無料の学びの場
毎月、4歳から小学6年生までの子どもたち約40~50人が集まり、専門の先生の指導のもとさまざまな工作を楽しむ「あそびの学校」。参加費無料のこの活動は、ものづくりを通じて創造する楽しさや工夫する喜びを子どもたちに伝える場として、2023年より台東区教育委員会の後援を受け、多慶屋で開催しています。
絵を描いたり工作をしたりする過程で、子どもたちは自分の手で何かを生み出す達成感を味わうとともに、仲間との触れ合いを通じて助け合いの心も育んでいます。リピーターも多いこの人気プログラムは、子どもたちの豊かな感性と社会性を育む大切な場となっています。
地域の未来を担う子どもたちの健やかな成長を支援することは、私たち多慶屋が考える社会貢献の重要な柱の一つです。子どもたちの笑顔あふれる「あそびの学校」にぜひご注目ください。
公共空間から始まる、新しいコミュニティづくり
台東区が推進する「公共空間を活用した新たなまちづくり」の社会実験「てん」。まちの活力と価値を高め、公共空間を活用した地域コミュニティ醸成のきっかけづくりを目指すこの取り組みに、多慶屋も積極的に参加しています。
多慶屋のブースでは、オリジナルのコーヒーを提供しながら、地域の皆さんとの対話や交流の場を創出。単なる商品販売の場ではなく、会話や出会いが生まれる温かな空間づくりに貢献しています。公共空間の可能性を広げ、地域の皆さんとのつながりを深めるこの活動は、多慶屋が大切にする「身近な存在として地域に寄り添う」という理念を体現するものです。まちの新しい魅力を共に創り出す「てん」の取り組みに、今後もご注目ください。
小さな行動が未来を変える、環境への想いをカタチに
多慶屋では、プラスチックごみの削減とお客様の環境意識向上を目的として、マイバッグの持参を推進する「エコポイント制度」を導入しています。
現在、商品購入時には内容に応じた適切なサイズのレジ袋を無料で提供し、そのままごみ袋などとしても再利用できる仕様としています。しかし、より環境に配慮した選択として、お買い物の際にマイバッグをご持参いただき、レジ袋の受け取りを辞退されたお客様には「エコポイント」を進呈。
このポイントは多慶屋でのお買い物に利用でき、環境への配慮がそのままお客様のメリットにつながる仕組みです。「使い捨てを減らす」「繰り返し使う」―そんな一人ひとりの小さな選択が、私たちの街の未来を作る確かな一歩になると信じています。
多慶屋は、お客様と共に環境にやさしい買い物習慣の定着を目指し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを今後も続けてまいります。
日々の小さな行動で紡ぐ、美しい街づくり
CSR活動の一環として、多慶屋は地域の清掃活動に積極的に取り組んでいます。毎朝、多慶屋のスタッフが店舗周辺の国道や区道のゴミ拾いを実施。この日常的な活動は、一見地味かもしれませんが、街の美観を保ち、訪れる方々に心地よい環境を提供する大切な取り組みです。
私たちは、この清掃活動を通じて地域社会への貢献はもちろん、環境美化への意識を高め、スタッフ一人ひとりが地域の一員としての責任感を育む機会としても大切にしています。
お客様をお迎えする商業施設として、また街の一員として、多慶屋は今後も日々の清掃活動を継続し、地域の皆様と共に美しく活気ある上野御徒町の街づくりに貢献してまいります。